定年までに一億ほしい
「老後資金は2,000万円必要」と言われる時代。
でも実際は1億円は欲しい!それはもう喉から手が出るくらいには。
では、20代・30代・40代・50代から始めて、定年(65歳)までに1億円を作るには、毎月いくら積み立てればいいのでしょうか?
ここでは ゼロ円から投資スタートした場合を、利回り年5%でシミュレーションしました。
シミュレーション条件
- 初期投資:0円
- 毎月一定額を積み立て
- 運用利回り:年5%
- ゴール:65歳時点で1億円
年齢別の必要積立額
20代スタート(25歳→65歳まで40年)
- 必要な毎月積立額:約5.7万円
- 合計積立元本:約2,740万円
- 運用益:約7,260万円
👉 20代から始めれば、無理のない額で「複利の魔法」を最大限活かせます。
30代スタート(35歳→65歳まで30年)
- 必要な毎月積立額:約9.5万円
- 合計積立元本:約3,420万円
- 運用益:約6,580万円
👉 月10万円近く必要ですが、まだ現実的な範囲。30代で気づけば間に合います。
40代スタート(45歳→65歳まで20年)
- 必要な毎月積立額:約17.3万円
- 合計積立元本:約4,150万円
- 運用益:約5,850万円
👉 ハードルは一気に上がります。ボーナスや一括投資を組み合わせる工夫が必要。
50代スタート(55歳→65歳まで10年)
- 必要な毎月積立額:約56万円
- 合計積立元本:約6,720万円
- 運用益:約3,280万円
👉 かなり厳しい数字に。現実的には「退職金+一括投資」で運用益を伸ばす戦略が中心になります。
まとめ
- 20代:月5.7万円でOK → 「少額でも早く始める」が圧倒的に有利
- 30代:月10万円弱でギリギリ到達可能
- 40代:月17万円必要 → 一括投資を組み合わせたい
- 50代:月56万円必要 → 事実上「投資よりも退職金+運用益頼み」
ちなみに私はすでに40代後半なんですよね。とても厳しい!ただ、貯蓄は少しあるのでそこをある程度投資に回して月々をもう少し下げるしかないと思います。


コメント