株価、高いんですってよ

株価最高値更新の今、どう投資する?私のルール作り

最近「株価が最高値更新ばかりで、年末年始には下がりそう…」と感じていませんか?
私もまさにそんな気持ちで、今年の投資をどう始めるか迷いました。

そこで、タロット占いと自分の直感をヒントに 「下落時に追加するルール」 を作ってみました。


🌱 基本方針

  • NISA枠をコツコツ埋める
    毎月30万円をオルカン+S&P500+VYM+勉強枠(日本株少し)に振り分けます。
  • 一気に1200万円を入れない
    最高値圏なので、資産の大部分は待機。

📉 下落時の追加投資ルール

下落は「怖い」ではなく「チャンス」と捉えるために、事前にルールを作っておきました。

flowchart TD
    A[通常投資\nNISA枠と同じ比率で毎月30万円] --> B{市場下落?}
    B -- 下落なし --> C[そのまま積立継続]
    B -- 株価−10% --> D[追加30〜50万円投入\n(NISAと同じ比率)]
    B -- 株価−20% --> E[追加50〜100万円投入\n(NISAと同じ比率)]
    B -- 株価−30% --> H[追加100〜150万円投入\n(NISAと同じ比率)]
    D --> F{年間追加資金の上限300万円に到達?}
    E --> F
    H --> F
    F -- Yes --> G[以後は積立のみ]
    F -- No --> A

💡 ルールのポイント

  1. −10%下落で小さく追加(30〜50万)
  2. −20%下落で本格追加(50〜100万)
  3. −30%下落で最大投入(100〜150万)
  4. 年間追加は最大300万円まで

こうしておけば「どこまで下がるか分からない」状況でも迷いにくいです。


🔮 タロットからの後押し

  • Temperance(節制) → 普段はコツコツ小さく
  • Conflict/Loss → 下落や損失は必ずやってくる
  • Universe(世界) → 最後には資産全体の完成へ

占いも「小さく積み立て+下落でチャンス」が良いと示してくれました。


🌟 まとめ

  • 株価が高い今は、焦らず NISA枠を中心に積立
  • 下落はチャンス。ルールを決めて追加投資
  • 追加資金は年間300万円までで安全を確保。

これで「上がっても安心、下がってもチャンス」の投資スタイルになりました✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました