投資初心者がもがき苦しむ様子をご覧あれ
投資 【シミュレーション】暴落があっても資産は増える?40年運用で見る「回復力の本質」
暴落は投資家にとって最大の恐怖。しかし実際には、暴落のあとの回復期に資産が大きく伸びるケースが多いです。この記事では「−50%暴落×2回」を織り込んだリアルな40年シミュレーションで、複利と回復の力を数字で解説します。
🪙 暴落があ...
投資 いきなりの評価損
投資初心者が投資したとたんマイナス局面に
投資 【投資開始】SBI証券でようやくインデックス投資スタート!資金移動〜積立設定までの3週間奮闘記
SBI証券でインデックス投資を始めました。給与口座からの資金移動に3週間…積立はクレカ設定、成長投資枠も活用し、ようやく仕組みが完成!実際の手順・タイムラグも詳しく紹介します
投資 ビットコインが上がってる!
🪙 ビットコインが上がってる!ポイント投資が意外といい感じ✨
ここ最近、ビットコインの価格がじわじわと上昇しています📈前日はなんと+7%超えの上げ幅で、私の楽天ポイント運用のビットコインも +252%になっていました😳✨
楽天...
投資 pay payポイントでの運用体験
私のPayPayポイント運用体験談
普段のお買い物やキャンペーンでもらったPayPayポイント。最初はちょっとしたおまけのように感じていたのですが、コツコツ運用していたら、いつの間にか 25,000ポイント以上 に育っていました。
...
投資 楽天証券を解約して新しく申し込んだ話
■ 大昔に作った口座をリセット
かなり前に楽天証券を申し込んでいたのですが、結局使わず放置…。
というか、多分多忙で楽天証券からの郵送を受け取り出来ないまま流しちゃってた・・・!そんなわけで住所やメールも古いままで、ログインす...
投資 定年までに1億円をつくるには?年齢別シミュレーション【ゼロからスタート】
定年までに一億ほしい
「老後資金は2,000万円必要」と言われる時代。でも実際は1億円は欲しい!それはもう喉から手が出るくらいには。では、20代・30代・40代・50代から始めて、定年(65歳)までに1億円を作るには、毎月いくら積み...
投資 ほふりって何ですか?
口座開設したのに買えない!
週末にPayPay証券の口座を開設して、「月曜になったらいよいよ日本株デビューだ!」とワクワクしていました。しかし、いざお昼休みにアプリを開いて注文しようとしたら…
「保管振替機構への手続きが完了...
投資 米国株を買ってみた。
これから投資を始める予定なのですが・・・先んじてpay pay証券で米国株を少しだけ買ってみました。pay pay証券は手数料が高く、銘柄も少ないので本気で投資する人には向かないそう。でも、pay payアプリから気軽に確認出来て100円...
投資 マネーライトから抜け出せない
こんにちは。今日は「PayPay銀行からPayPayに入金したのに、なぜかマネーライト扱いになってしまった」体験談を書いてみます。調べても情報が分かりにくかったので、同じように悩んでいる人の参考になればうれしいです。
...
