マネーライトから抜け出せない

こんにちは。今日は「PayPay銀行からPayPayに入金したのに、なぜかマネーライト扱いになってしまった」体験談を書いてみます。
調べても情報が分かりにくかったので、同じように悩んでいる人の参考になればうれしいです。


◆ PayPayマネーとマネーライトの違い

  • PayPayマネー:出金できる残高。本人確認済みの人なら銀行に戻せる。
  • PayPayマネーライト:支払い専用。出金できない。

私は本人確認も済んでいるのに、なぜか「マネーライト」になってしまって困っていました。


◆ どうしてマネーライトになったのか?

原因は意外なところにありました。
「銀行からチャージしたつもり」が、実は PayPayカード(クレジットカード)経由 になっていたんです。

  • PayPayカード → マネーライト扱い
  • PayPay銀行を直接選択 → マネー扱い

つまり、同じ口座のお金でも経路が違うだけで残高の区分が変わるという落とし穴でした。


◆ 正しいチャージ方法

分かりにくかったのですが、以下の手順でうまくいきました。

  1. PayPayアプリを開く
  2. 下のタブから「ウォレット」を選ぶ
  3. 「PayPay残高」の横にある 「+」ボタン をタップ
  4. チャージ方法で「PayPay銀行」を選び、金額を入力してチャージ

この方法なら、きちんと「PayPayマネー」として入金されます。

まとめ

そもそもこんなところで躓く人私だけでは・・・とも思うのですが、pay pay残高の横のボタンからっていうのが分からなくてですね。時間ばかりかかってしまいました。

マネーにチャージできたので早速pay pay証券でお試し株買ってます。その記事はまた今度。

コメント

タイトルとURLをコピーしました